
近況報告
どうも、2日ブログをサボったゲゲです。
今日は最近配信されたアップデート情報やブログ界隈についてお話します。
2日ブログをさぼったわけですが、これといって書くネタがありませんでした。
日課くらいは遊んでるのですが無理やりネタを作り出して書くのがしんどいレベルでしたのでお休みしました。
ブログって毎日書かないとさぼりがちになるし、毎日書いてこそブログだと思ってます。
ドラクエ10を楽しむために
私がドラクエ10を楽しむために重要と感じているのはプレイ環境(自分が置かれてる状況が良い時)です。
朝にドラクエ10を遊ぶ時ってあんまり楽しめないんですよね。
理由はまだやらなくちゃいけない事がたくさんあるから。
買い物・洗濯などやる事がたくさんあるとそれが気になるんです。
そうなってくると遊べるのは夜になります。
それも寝る前になるんですよね。
作業が思ったより進まないと寝る直前まで作業して日課すらできない事もあります。
これを書いていて何を言ってるのか自分もよくわかりません。もうだめだ。
ドラクエ10以外ではドラゴンクエストライバルズをやってるんですが、休憩なんかの合間に遊べるのは良いです。
合間に遊べるソシャゲは遊びやすいですよね。
ただこの手軽さが良くないなと感じる時があります。
対人ゲームのため負けるとものすごいストレスを感じます。
あと勝ってもすごく疲れるんです。
休憩でストレスを感じてたら休憩の意味がないですよね。
20日にバージョン4.5前期がスタートしますがもちろん朝から遊びたいと思います。
ただこのままでは少し難しそうです。
用事が終わりそうにないです。
悲しい事にニートもあんまり自由じゃないんですよね。
環境で全然違うんですよね。
ドラクエ10を一番楽しんでるのは有給が使える独身社会人ですね。
社会的にも認められてるし、生活も安定している。
一番ゲームを楽しめてそう。
まぁ社会人は社会人で付き合いがありそうですが。
ある程度管理された中で生きた方が生きやすいのかもしれない。自由も縛られるのもどちらにも良い点悪い点ありますよね。
ブログも多様性の時代に

最近ブログランキングを見たら顔出しでブログを書く方が出てきたようですね。
攻略・日常・ネタと来てリアルブログ。
多様性があって良い気がします。
ブログは結構似た内容になりがちですが独自のコンテンツ(個性)を書ける人は周りから注目されそうですね。
最後に
あ、アップデート情報について書くのを忘れてました。
速報版と違いかなり詳しく書かれてますね。
こうやって見ると結構やる事多いですね。
・ストーリー
・ゼルメア
・白宝箱
・コロシアム
バージョン4.5のPVを見直しましたがほんと音楽が良いですね。
どんな最後になるか今から楽しみです。
コロシアムの試合時間を短くしてほしいって言ってるのが俺だけじゃなかったようで嬉しいです。
アプデ後に「5分に戻せ!」って記事を書いてなければ良いけどw
有意義な人生の使い方はもっと色々あるよ
ゲゲ
が
しました