
野良討伐は諦めました

今までずっと野良でやってきましたが、野良PTの討伐は諦めました。
理由は30分解散と戦い方の違いです。
同じPTで繰り返しやらないと勝てないという判断に至りました。
運がよければ勝てるかもしれないと思ってましたが、そんな甘いものじゃなかった。
人によって戦い方が異なりかみ合わない事が多い。
1人でも意思疎通がとれないとスコルパイドは討伐できません。
前衛の壁について

どの構成でも前衛が壁をする場面がある。
現在三種類の壁の方法がある。
1.前衛が2~3回攻撃して離脱する(推奨)
2.タゲがタイミングを見てスコルパイドに当たりにくる(タゲがタイミングをミスすると全壊する。次の攻撃がタゲ(またはリンク先)の場合危険。)
3.ターンエンドまで引っ張ってツッコミ避け(最近はみない。やった事ない。)
壁のやり方の違いによりクリアできない場合があると思う。
個人的には1の2~3回攻撃して離脱する方法を推奨する。
この方法が一番安全だと思う。
1の行動後熱波がくる場合があるので距離を取って待機する。
タゲにされた人を攻撃と同時に回復できないと次の攻撃がタゲ(もしくはリンク先)だった場合やられる場合がある。
タゲのリンク先はやいばのぼうぎょや他のプレイヤーを壁にできる位置で待機しておくと良い。
倒し方は色々あると思います。
戦う前にPTメンバーでよく話し合いましょう。
嬉しい誤算
嬉しい誤算がありました。

聖守護者のゆびわの呪い埋めが完成しました。
ラッキー合成などもあり交換5個で完成しました。
合成運だけは良かったようです。
これで戦う理由は称号を取る事だけになりました。
称号を取った戦いが私にとってスコルパイドとの最終戦になるでしょう。
最後に

ゴールドがもうないので戦う前に料理代を稼ぐためにレアボス周回やってますw
次回の強さ3は16日の金曜日ですね。
まだ勝ててない人、諦めずにがんばっていきましょう!

こんなはずじゃなかった・・・・とは思わない。
これが今の実力なのでしょう。
固定でもよっぽど後衛信じてない限り外した方がいいです
最初の攻撃が早いタイミングであればトライバルで3回タイガーは余裕ありますね(族長は使ってないのでわからない)
壁外しをスムーズに行うため、壁の人間は一人になるように他の人間には早めに抜けてケツ殴りしてもらうといいですよ